と友人Aが 言う。
「うちも妻害にあってる。被妻者や」
「どっか、避難場所にもぐりこめないかなぁ‥」
30キロ圏内から離れたいらしい‥
きのう2つでてきたんやけど
忘れていて、1つは期限切れ。
もう1つは締め切りが4月30日まで‥
あわてて適当にかいて出した。
割引券とか、無料券とか、
有効期限のあるのは終わってから気がつく。
このところ帰るのがシンデレラタイムをこえてる。
忙しさ評価尺度が
レベル5→レベル7
に、ひきあげられたー!!
疲れは1000ミリシーベルトに達したわ。
炉心(乾燥機)は上がりっぱなしで
仕事場の建てや内は、今日は温度が上昇してふらふらや。
ほーんと、残りの仕事は工程表どおり行くか心配や。
‥ブログかいてる暇ないやろ?てか。
定員24名を28人で争いました。
28番目のイスは4人ほどで100票内外であらそったみたいで
おしくも次点となった候補者とは36票差でした。
最年少は新人で31歳の若さで当選しました。
‥落選したうちの27位、28位の2人は前評判どおりダメでした。
実質は26人で24のイス取り合戦やったみたい。
ワタシも、ちゃんと投票してきました。
当選おめでとうございます。
これから小松市のために、身を粉にして頑張ってください。
私たちは、あなたたちの名誉栄達のために一票を投じたわけではないのです。
まして、家族、親戚、一部とりまき連中の利益追求のためでは断じてないのですから。
本田作左衛門が女房に送った手紙。
「一筆啓上、火の用心。はじめチョロチョロ中ぱっぱ。お仙泣くとも ふたとるな」
なーんか、ちょっと違うような‥