「航空祭」
が あります。
(時間は午前7時45分から午後2時30分)

全国から見にきて徹夜で並んでる人もいます。
遠方の人はJR利用が便利みたい。
(小松駅からシャトルバスがでてます)
車だと小松インターで降りて駐車場に駐めてバスということに。
(身障者の車と、バイクは中にはいれます)

地図の枠内拡大図

イベントのタイムスケジュールは下のとおりで、いろいろやってます。
ブルーインパレスは12時55分から。
落下傘降下は8時からと早いです。
(早いので、見たことないんです)

会場案内図

展示案内です

飛行展示航空機

と、パンフレットを見ながら、書いてみました。
興味のある方はぜひぜひ!
‥
で、「小松市」って
石川県です!
と今日の北国新聞に書いてありました。

断定はできないが、とも書いてあったけど
まるっきり地震の感じやった。
記事の希望ヶ丘町は すぐ近くなんだけど、
串町は少し離れてるから、そうなんやろか‥。
ジェット機が 噴かしたりするとガラスがビリビリ揺れたり
飛んでる衝撃で揺れたりすることはあったけど
昨日のは、まるっきり地震の感覚やった。
風の影響で、地震みたいにゆ~らゆら揺れたんやろか?
でも、昨日は風は吹いてなかった。
上空はわからんけど。。。
なんとも不思議な現象でした。
きょうは天気は悪いけど暖かい!
車についてる外気温は朝で15度!
もう、冬は終わったんやろか?
なのに、テレビでも情報が出なかったし
それどころか、パソコンの地震情報でもなんにもナシになってる。
震度1まで全国のが出てるのに‥
まちがいなく地震で、仕事場でみんな、次に揺れたら外に出ようと言ってたくらい。
感じでは震度1~2ぐらい。
ほんの近くに、活断層があって、数年前に
「ごーっ!!」とすごい音がして
二階にいたから凄く揺れたのに
数キロはなれた友人は気がつかなかった。
今朝のも、あまりに近すぎて大したことなかったから
計測の機械があるところまでは反応しなかったんではないやろか?
ほんとにローカルな地震やこと!
ご近所だけの地震かいや!